おんせん
みなさま、こんばんわぁあです ここんとこ、早朝から夜まで 忙しくしていたので 今日はのんびりまったり ええこっちゃー 2月某日、島根のたび 温泉津を出て ロングドライブです 途中、川に白鳥がいましたよ?? 白鳥だよね?? 肉眼ではもっと白鳥だったんで…
みなさま、こんばんわぁあです 今日は、会社帰りに美容院 カットもうまいし、セットもうまい マッサージもうまくて最高なのです 2月某日、島根のたび 3日目のお宿は 昨年9月にも宿泊した 「旅館ますや」さんです 温泉津には他にも沢山お宿がありますが お部…
みなさま、こんばんわぁあです 久しぶりの三連休終わり 学生さんたちは夏休みですかねー ええなーええなー ワタシは、万博に現を抜かし 相方との夏期休暇のことがまったく決まらず どうしようかな??? 2月某日、島根のたび 3日目は 温泉宿をチェックアウト…
みなさま、こんばんわぁあです ここ数日は 2月某日に訪れた 島根「小屋原温泉 熊谷旅館」のおはなし 今日は、ごはん編です kiroku-mania.hatenablog.com kiroku-mania.hatenablog.com ごはんは、一階のお食事処でいただきます 食事内容に関しては ネット上に…
みなさま、こんばんわぁあです 今日は、ワタシの住む地域は 雨降りでした 梅雨のような感じでしたよ まあ、梅雨が短かったので こんな日もありですね 2月某日、島根のたび 2日目のお宿に移動してきました kiroku-mania.hatenablog.com 「小屋原温泉 熊谷旅館…
みなさま、こんばんわぁあです 2月某日、島根のたび 2日目の午後 松江を離れ 寄り道しながら 次の目的地へ向かいます トイレ休憩がてら、道の駅へ 「キララ多伎」です 海をすぐそばに眺められる 素晴らしい立地です おおおおおーなんか買お 出雲産、大田産の…
みなさま、こんばんわぁあです 1月某日 富山→長野のたび 3泊目のお宿 「白骨温泉 泡の湯」さんです kiroku-mania.hatenablog.com 昨日は、お部屋編でしたが 今日はお風呂編です 撮影禁止ですので… 普段より写真少なめで、どうぞ! 白骨温泉はいつごろ湧出し…
みなさま、こんばんわぁあです 今週の仕事、終わりましたぁあ いやー嬉しいなー 週末はどこかお出かけしたいな 1月某日 昨日からご紹介している 「葛温泉 温宿かじか」さん 昨日は、館内とお部屋編でしたが 今日は、お風呂編です kiroku-mania.hatenablog.co…
みなさま、こんばんわぁあです 8月〜9月某日、島根のたび 気付けば、10箇所の 共同浴場、旅館などの温泉に浸かってきました 1度しか浸かってないお湯 3度も4度も浸かったお湯 全部で今回の総入浴回数は、20回でした この旅の温泉は、これが最後になります 温…
みなさま、こんばんわぁあです 8月〜9月某日の、島根のたび 12/23から書き始めて、今日で1ヶ月 もう終わりが近づいてきました あと、そうだな 4日後には終わりそうです さて、最終日 お宿をチェックアウトしてから こちらにやってきました 温泉津(ゆのつ)…
みなさま、こんばんわぁあです 昨年12/23から書き始めた 島根のたび 読んでない方もいらっしゃろうかと 久しぶりに、振り返りです 1日目は 亀嵩駅にある扇屋で 美味しい割子そばと、仁多米おにぎりを食べ ピコピコで島根和牛バーガーを食べ 憧れの千原湯谷温…
みなさま、こんばんわぁあです 年末年始もあり ずっとサボり気味だった 夕ごはん作りですが 今日からまた通常営業です 何作ろかなー 9月某日、島根のたび 今は温泉津(ゆのつ)のことを書いています 昨日のブログで 町の見どころを ほんの一部ではありますが…
みなさま、こんばんわぁあです 今日から仕事ですー バタバタ忙しいですが また次の旅まで頑張ります 9月某日、島根・温泉のたび 4泊目の地にやってきました 選んだのは、やっぱり「温泉津」です 「温泉津」と書いて「ゆのつ」と読む 島根でも指折りの名湯で…
みなさま、こんばんわぁあです 昨日から お正月ずっと出勤してた相方と 旅に出てます まあ短い旅で、明日には帰宅しますが 今日は、ゆっくり やっぱりワタシは、旅が好きだー 8月某日、島根のたび 台風一過 とても良い天気になりました 島根では 風も雨もほ…
みなさま、こんばんわぁあです 今日はワタシの住む地域でも 久しぶりに雪が降りました! 1時間ほど降って 積もることなく溶けてしまいましたが いや、寒いですね 8月某日の、島根のたび まず久しぶりに簡単に振り返ります 1日目は 亀嵩駅にある扇屋さんで 美…
みなさま、こんばんわぁあです なんだか、めちゃくちゃ寒いですね! ここ数日はずっと寒いらしく 自分の住む地域でもマイナスになるとか マジかーー 青森の積雪は、過去に類を見ないほど 大変なことになってるそうですね 以前、白馬で 車が雪に埋もれただけ…
みなさま、こんばんわぁあです こないだ、相方が 可愛い割烹着を買ってくれました リネンのお洒落なエプロンは 自分で買って持ってたんですが なんか面倒で付けず でも割烹着は ポケットの横にタオルぶら下げられて すぐに手が拭けるし 冬場あったかいし と…
みなさま、こんばんわぁあです ブログの写真も全然作れてなくて (クレジットを入れてるだけですが) ブログ自体も全然書けてなくて 日々自転車操業で更新してるくせに 急にカテゴリー増やしたくなり作業してしまう 「おんせん」カテゴリー増やしました まあ…
みなさま、こんばんわぁあです 今日から9連休 朝からやることいっぱいで なんだか気忙しいけれど なかなか良いスタートだったかなと ワタシは子供の頃から 今日出来ることは今日やる 明日に延ばさないタイプなので ( ダイエットを除く) 後半ゆるゆるとでき…
みなさま、こんばんわぁあです ワタクシ仕事納めまで あと1日となりました いやぁあぁあぁ早いなぁ しみじみ 8月某日、島根のたび 朝から、絶品出雲そばに、仁多米おにぎり 島根和牛ハンバーガーを食べたあとは 今回の旅のお目当てである 温泉にやってきまし…
みなさま、こんばんわぁあです 5月某日、北海道のたび これが最後の旅の振り返りです 1日目は、夕方に札幌到着 当別でジンギスカンを食べ 札幌市内で、夜は豪華シメパフェして泊 2日目は 朝は、二条市場でお寿司を食べ お昼ごはんは、留萌で、スープカレー …
みなさま、こんばんわぁあです 5月某日、北海道のたび これまで読んでない方の為に ざっくりと旅の振り返り 1日目は、夕方に札幌到着 当別でジンギスカンを食べ 札幌市内で、夜は豪華シメパフェして泊 2日目は 朝は、二条市場でお寿司を食べ お昼ごはんは、…
みなさま、こんばんわぁあです 5月某日、北海道のたび あれこれ書き出して もう1ヶ月もずっと北海道の話が続いてます いやぁーたった数日の話なのにね 楽しかったんだなぁあ〜 今は、5日目 帯広で、幸福駅に行ったり 白スパサンドや豚丼食べたりしてたとこで…
みなさま、こんばんわぁあです 今日は、母の要請もあり 久しぶりに実家に帰ってきました というのも 実家のお身内方に体調不良があり ずっと用心して帰っていなかったのですが なんか食材が余ってしょうがないらしく 回収してほしいと 笑 母の美味しい手作り…
みなさま、こんばんわぁあです 今日はおやすみ 相方は仕事なので いつもなら実家に帰るんですが 諸事情ありまして ひとり家でダラダラと過ごしました 貧乏性なので ダラダラすると余計疲れてしまいます 笑 5月某日、北海道のたび 午前中に、知床五湖散策を楽…
みなさま、こんばんわぁあです 帰って早々 仕事もプライベートも忙しく バタバタしております 5月某日、北海道のたび 3泊目は、知床斜里に泊まることにしました 「ルートイングランティア知床」 斜里駅前のすぐそばで 電車で旅をされる方にも便利な場所です …
みなさま、こんばんわぁあです インフルエンザが流行ってますねぇ うちの会社は全然大丈夫ですが 相方の会社は結構沢山罹ってて こないだ1日車で同行してたおっちゃんも 翌日インフルエンザで休んだとかで 相方がビビっております ワタシは、コロナは罹患し…
みなさま、こんばんわぁあです もう12月も半ばで なんだか時々、年末を感じることも 増えてきました TVの特番や、総まとめみたいなのが増えたり 取引先が会社のカレンダーを持ってきたり スーパーでクリスマスやお正月飾りが並んだり うちは、まあ相変わらず…
みなさま、こんばんわぁあです 今日はなんだかぬくかったですね こう気温がコロコロ変わっては 何を着たら良いのやら 体調を崩してる人もまわりに多く みなさま、お気をつけくださいねー 8月某日、新潟のたび 旅の主な目的だった 三大食いしん坊イベントを終…
みなさま、こんばんわぁあです 今日はおやすみー 相方は仕事なので ワタシは色々と忙しくしていました 休みは1人でも2人でも嬉しいです 昨日まで 雲仙・小浜温泉にある「旅館 國崎」を ご紹介しておりましたが そこから、歩いてすぐ 前から行ってみたかった…