続キロクマニア

おいしいもの たのしいこと まいにちのきろくです

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

万博来たら、ミャクミャクグルメが食べたい!

みなさま、こんばんわぁあです いやー梅雨明けって、早過ぎん?? お水足りてるのでしょうか… 作物は大丈夫でしょうかね… 昨日からご紹介している 6月某日の大阪万博 パビリオンな予約無し、入場無し 多分、もっともゆるい万博ブログ kiroku-mania.hatenablo…

大阪万博で、外からパビリオンを楽しみたい!

みなさま、こんばんわぁあです 日々、キロクマニアを読んでくださってる 心お優しい方はご存知かと思いますが ワタクシ、今月中旬 姉と2人で、大阪万博に行きまして それはそれは楽しかったんですが その興奮覚めやらぬ頃 姉とこんなやり取りがありましてね …

節分に、いよいよ寿司を巻くが…!

みなさま、こんばんわぁあです ほんとは今日から 大ネタブログに取り掛かるはずが 急な旅行だったり なんやかんやバタバタしてて 全然間に合いませんでした なので 今日も通常営業です 2月某日、ではなく、2月3日 この日は節分でした 毎年、なにかしら どこ…

かんたんこまごまごはん

みなさま、こんばんわぁあです 明日からは大きなネタに取り掛かる予定 (でも間に合わないかも?) なので それまで溜め込んでいた 1日のブログにするには足りない こまごましたごはんのことを書きたいと思います 2月某日 この日は、賞味期限切れの缶詰を消…

新鮮白菜の外葉は、鍋で消費する

みなさま、こんばんわぁあです 毎日蒸し暑いですねー でもまあ、雨も降らないとですよね ありがたくそぼ濡れて歩きたいと思います 昨日のブログで 相方の実家で採れた新鮮野菜をいただいた という話を書きましたが (↑写真も使い回しですー) その野菜をふん…

いただきものの、新鮮小あじと野菜で、夜ごはん

みなさま、こんばんわぁあです 今日は、仕事も家も やることいっぱい バタバタと頑張っていますよーう こういう時に限って 気になる箇所を見つけ、片付けたくなったり… そうなったらもうほっとけない 休まずやり続けてしまいます 1月某日 相方の実家で採れた…

記憶になくても、写真が思い出させてくれる

みなさま、こんばんわぁあです 楽しい旅ももう終わり 明日からはまた仕事です 次は、夏休みかなー いつ取ろう、どこ行こう 楽しい未来をイメージすることは 大事ですよね… 1月某日のうちごはん この日の献立 鶏もも肉のステーキ 水菜と自家製ベーコンとチー…

寒ぶり一本食べ尽くす ⑧竜田揚げ編

みなさま、こんばんわぁあです ワタクシ、ただいま 旅に出ております いや、ありがたいね 連れてきてくれてありがとう相方 相方と出会えたことは、神様からのご褒美だと 相方と過ごした時間は、人生の宝物だと ワタクシ思っております (他にも人生の宝物あ…

地味なごはん、だけど良い

みなさま、こんばんわぁあです ワタシは普段このブログで あまり難しいことは書きません 自分の身の回りのことだけ 政治的なことも、時事ネタでさえも あまり書きません でも 昨今の日本には強い危機感があります こういう話をすると すぐに陰謀論だと片付け…

和えそば再チャレンジ

みなさま、こんばんわぁあです 今日は夏至でしたね ほんとうは神社にお詣りしたかったんですが 相方が病気休暇の方の代わりで仕事になった為 行けませんでしたぁー いや、言い訳ですね 1人で行けよって感じですが なんとなく色々忙しく… その代わり週明けに…

ホウボウに、ナガハゲ!楽しいお造り盛合わせ

みなさま、こんばんわぁあです 今週の仕事も終わりました! 明日は、急遽 相方が仕事になってしまいました 会社のひとが病休取ってしばらく休むそう でもほんとは病気じゃなく 今夏の評価が低かったことに対する 抗議的行動だとか… 以前にもそれで休んだこと…

人生で一番通ってるかもしれない店

みなさま、こんばんわぁあです あっついですね もう梅雨明けしたんでしょうか? ワタシの住む地域では あんまり梅雨らしい梅雨が無かったですが 作物などに、お水は足りるんでしょうかね 降りすぎても降らなすぎても困るし どうかちょうどよい塩梅で お守り…

焼売の皮で、なんちゃってサモサ!

みなさま、こんばんわぁあです こないだの週末 雨降りの日に 傘を開いた瞬間 傘の外側からブン!!!と虫が入ってきて ちょうど右目元に当たって 噛まれたのか刺されたのか その時にズキっと痛みが走ったんですが 数日経って真っ赤に腫れてきました なんなん…

道の駅明宝で、明宝名物を買って、ナポリタンを作る

みなさま、こんばんわぁあです 1月某日 ここのところずっと書いてた 富山→長野→岐阜のたび (メインは長野の温泉旅でした) 今日で最終回です といっても、ほぼ今日はオマケ 帰りの寄り道+αです 岐阜・高山でお昼を食べた後は 雪を名残惜しく眺めながら も…

歴史感じる素敵な味噌屋さんで、可愛いおばあちゃんに出会う

みなさま、こんばんわぁあです 連日お届けしていた 1月某日 富山→長野→岐阜のたび あと2回でおしまいです 今は、岐阜・高山に来ていて 高山ラーメンを食べたり 素敵な昼定食を食べたりしてました 高山には何度か来ているので 今回観光はまったくしていません…

気さくな大将の職人技を感じる、癒しの「味めし昼定食」

みなさま、こんばんわぁあです 1月某日のたび もう帰路についていますが 岐阜・高山に寄り道をしています 昨日は、ご当地名物である 高山ラーメンの話の中で 読んでくださった方はご存知かと思いますが 「ハシゴ」をする、と書きました そう、見つけちゃった…

高山ラーメン発祥の店で、原点の美味しさを知る

みなさま、こんばんわぁあです ブログを予約投稿していた 先週木曜日 実は、万博に行っておりました! 初めはあまり興味が無かったのですが まわりで、行った人は皆、口を揃えて 楽しかった!また行きたい!と言うんです メディアではネガティブな話題ばかり…

「白骨温泉 泡の湯」の朝ごはんは、温泉粥がマストです

みなさま、こんばんわぁあです 1月某日 長野の名湯のたび 「白骨温泉 泡の湯」さんのことを書いてます お部屋編、お風呂編、夜ごはん編と続き 今日は最後、朝ごはん編です 会場は夜ごはんと同じです 入口すぐのところには 夜にはなかった飲み物が並んでいま…

「白骨温泉 泡の湯」の夜ごはんを平らげる!

みなさま、こんばんわぁあです 連日ご紹介してる 1月某日のたびのはなし 3日目のお宿の話を書いています ①仕事終わりで、移動し 福井の敦賀で屋台ラーメンを食べた後 真夜中に富山の氷見に到着泊 ②翌朝早朝、漁港で氷見ぶり丼を食べ ます寿司買って、たら汁…

ぬる湯だけど楽しい、白骨温泉「泡の湯」

みなさま、こんばんわぁあです 1月某日 富山→長野のたび 3泊目のお宿 「白骨温泉 泡の湯」さんです kiroku-mania.hatenablog.com 昨日は、お部屋編でしたが 今日はお風呂編です 撮影禁止ですので… 普段より写真少なめで、どうぞ! 白骨温泉はいつごろ湧出し…

雪深い冬の白骨温泉「泡の湯」へ

みなさま、こんばんわぁあです ここ数日、書いている 1月某日、長野の温泉たび 今日は次のお宿へ向かいます もうすでにネタバレ 目的地は「白骨温泉」です しらほねおんせん、と読みます 有名なのでご存知の方も多いでしょう 北アルプス・乗鞍岳の山麓 標高1…

寄り道牧場ソフトクリームって最高

みなさま、こんばんわぁあです 今週の仕事、始まりましたぁ そろそろ梅雨入りですかね じめじめ湿気が苦手で 体調を崩しがちになるので 今年は元気に乗り切りたいです! 1月某日 ここのところはずっと 長野の温泉旅のことを書いています 「葛温泉 温宿かじか…

お庭で雪だるまを作ったよ

みなさま、こんばんわぁあです 昨日は、久しぶりに少し遠出して なんやかんやと知らない街で 無計画に遊んできました 楽しかった また旅に出たいなー 次は、夏休みになるかもしれませんね 1月某日 連日ご紹介してました 長野「葛温泉 温宿かじか」さん チェ…

「葛温泉 温宿かじか」にやってきました ごはん編

みなさま、こんばんわぁあです 今日は、梅雨入り前 お天気もよく 相方と少しだけ遠出してます 久しぶりに買ったばかりの服を着て お出かけ楽しい♬ みなさまのブログはまた夜に遊びに行きますね 1月某日 ここ数日ご紹介している 長野「葛温泉 温宿かじか」さ…

「葛温泉 温宿かじか」の癒しの湯が最高過ぎる

みなさま、こんばんわぁあです 今週の仕事、終わりましたぁあ いやー嬉しいなー 週末はどこかお出かけしたいな 1月某日 昨日からご紹介している 「葛温泉 温宿かじか」さん 昨日は、館内とお部屋編でしたが 今日は、お風呂編です kiroku-mania.hatenablog.co…

「葛温泉 温宿かじか」にやってきました 館内とお部屋編

みなさま、こんばんわぁあです んにゃー なんか暑いですね?? 毎日体感温度がコロコロ変わるのは 更年期のせいですか?? 1月某日 ここ最近ずっと 富山のはなしを書いていましたが ようやく、目的地へ向かいます どんどん山深くなって 平地では残雪だけだっ…

名物「たら汁」で、おひるごはん

みなさま、こんばんわぁあです ダイエット2日目にして 相方がお寿司を沢山テイクアウトして たんまりと食べてしまいました ぐはぁぁあぁあ 今日からまた頑張ります ちなみに外食時は、これまで通り うちで食べる時は、減らします〜 1月某日 ここ連日、旅のは…

富山名物・最高峰のます寿司なのです

みなさま、こんばんわぁあです 1月某日 ここ最近は、富山のはなしです 実は富山は目的地ではなく 寄り道地点なのですが 久しぶりにやってきたので あれもこれもと欲張ってしまいます 朝ごはんに、漁港の市場で氷見のブリ丼を食べ 雨晴海岸等々で、立山連峰を…

雨晴海岸と、立山連峰

みなさま、こんばんわぁあです ぐはぁぁあー 昨日は充実した1日だったけれど その分、身体にお疲れがきてますー まあそのうち、治るだろう! 昨日、久しぶりに良い服を買い 自分へのモチベーションが上がってきました ダイエットしよーーっと! 1月某日 昨日…

冬の氷見といえば、ブリに決まってる

みなさま、こんばんわぁあです 今日は、久しぶりに ひとりでおでかけ 朝ごはん食べ、お茶して、昼ごはん食べ 久しぶりに良い服を買い 行きたかった美術展に行き 今は仕事終わりの相方と合流し 夜ごはん、食料品の買い出し あちこちフル稼働でした みなさまの…