2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
みなさま、こんばんわぁあです 今朝はちょっと色々あって 仕事を休んで 病院の付き添いに行っていました それにしても思うのは 救急隊員の方や、看護師さんたちってのは 大変なお仕事をされてる中 皆さんほんとうに優しくて 頼りになりますよね ありがたいし…
みなさま、こんばんわぁあです 歳を重ねてきて なんだか最近手荒れが止まりません! 昔からそれほど肌は丈夫ではありませんが ひび割れやあかぎれとかって なんそれ?ぐらいの感じだったんですが 急に、なるようになりました 家事の洗剤のせいもあるかと思う…
みなさま、こんばんわぁあです なんだか一時は暖かかったのに 最近また寒くなりましたね まだ1月ですから当たり前といえばそうですが みなさま、風邪などひかれませんように 9月某日のうちごはん 冷凍していた鶏ひき肉があったので 久しぶりにつくねを作るこ…
みなさま、こんばんわぁあです 最近 空き家バンクを見るのが好きです こんな家だったら、ここをこうして〜みたいな 妄想するのが楽しいのです いや、めちゃくちゃ忙しいのにね 何やってるんだか 9月某日の、うちごはん 長く続いていた旅のはなしから一転 日…
みなさま、こんばんわぁあです 12/23から書いてきた、島根のたび 今日が最終回になります まあ、もう、皆さんスクロール案件ですが 最後に振り返らせてください あ、コレ読んでなかった!なんて方は 過去に遡っていただけると、嬉しいです 1日目 亀嵩駅にあ…
みなさま、こんばんわぁあです 今週末はなんだか気忙しい 病院の検査がらみ 他にもやることいっぱいです でもまあ、家族も元気で ワタシもなんとか元気にやれてるのは ありがたいことです 8月某日から9月某日 島根のたび 旅の工程としては、今日が最後 明日…
みなさま、こんばんわぁ 12/23から書いている 8月某日から9月某日にかけての 島根のたびも、あと少しで終わりです あちこち立ち寄りながら 帰途についています 迷走していた台風10号の影響で ほぼほぼ雨風は無かったものの ずっと曇り空が続いていたので こ…
みなさま、こんばんわぁあです 8月〜9月某日、島根のたび 気付けば、10箇所の 共同浴場、旅館などの温泉に浸かってきました 1度しか浸かってないお湯 3度も4度も浸かったお湯 全部で今回の総入浴回数は、20回でした この旅の温泉は、これが最後になります 温…
みなさま、こんばんわぁあです 8月〜9月某日の、島根のたび 12/23から書き始めて、今日で1ヶ月 もう終わりが近づいてきました あと、そうだな 4日後には終わりそうです さて、最終日 お宿をチェックアウトしてから こちらにやってきました 温泉津(ゆのつ)…
みなさま、こんばんわぁあです 最近毎日夜更かしが過ぎて (お腹壊したり、体調不良も含む) 身体がぼんやりしています 頭じゃなくて…身体が…動かないというか いや、頭もかな…んんんん… 9月某日、島根のたび ここ数日は、ずっと温泉津のはなしです 以前にも…
みなさま、こんばんわぁあです 昨日は、仕事帰りに病院だったので 普段行かない遅い時間にスーパーに買い物に行き なんと60%引きでお弁当をゲットしました! 223円でしたよ〜!安っ! 賞味期限は昨日の夜までやったけど 今日のお昼ごはんにしました 添加物…
みなさま、こんばんわぁあです 8月某日、島根のたび ここ数日は温泉津のことを書いています 8年ぶりに温泉津にやってくるにあたって 是非ともやりたいことがありました それは 島根西部の伝統芸能 「石見神楽」を鑑賞することです!! だけれど どこかのホー…
みなさま、こんばんわぁあです この週末は 相方も一緒に休みでしたが 遠出はせず ゆっくりのんびり過ごしました 8月某日、島根のたび ここ数日は 温泉津(ゆのつ)にある 「旅館ますや」さんのことを書いています kiroku-mania.hatenablog.com kiroku-mania.…
みなさま、こんばんわぁあです 昨年12/23から書き始めた 島根のたび 読んでない方もいらっしゃろうかと 久しぶりに、振り返りです 1日目は 亀嵩駅にある扇屋で 美味しい割子そばと、仁多米おにぎりを食べ ピコピコで島根和牛バーガーを食べ 憧れの千原湯谷温…
みなさま、こんばんわぁあです 今週は3日しか働いてないので 週末まで早かったぁ いや、ありがたい 嬉しいです 9月某日、島根のたび 4泊目にして、最後のお宿です ここ数日、書いている 温泉津(ゆのつ)に泊まりました 8年前に訪れた時は 立ち寄っただけだ…
みなさま、こんばんわぁあです 年末年始もあり ずっとサボり気味だった 夕ごはん作りですが 今日からまた通常営業です 何作ろかなー 9月某日、島根のたび 今は温泉津(ゆのつ)のことを書いています 昨日のブログで 町の見どころを ほんの一部ではありますが…
みなさま、こんばんわぁあです 今日から仕事ですー バタバタ忙しいですが また次の旅まで頑張ります 9月某日、島根・温泉のたび 4泊目の地にやってきました 選んだのは、やっぱり「温泉津」です 「温泉津」と書いて「ゆのつ」と読む 島根でも指折りの名湯で…
みなさま、こんばんわぁあです 旅の帰途についてます 平地に下りてきて 雪がないのが ホッとするような、寂しいような また、旅に出たいと 家にも着いてないのに、思うわけです 9月某日、島根のたび せっかくここまで来たならば 一度行ってみたいお店があり…
みなさま、こんばんわぁあです 昨日から お正月ずっと出勤してた相方と 旅に出てます まあ短い旅で、明日には帰宅しますが 今日は、ゆっくり やっぱりワタシは、旅が好きだー 8月某日、島根のたび 台風一過 とても良い天気になりました 島根では 風も雨もほ…
みなさま、こんばんわぁあです ワタクシ お正月働き詰めだった相方と 遅い休暇をとって 旅に出ています のんびりゆっくりしてますよぉ みなさまのブログは夜に拝見いたします 8月某日、島根のたび 1日目は 亀嵩駅にある扇屋さんで 美味しい割子そばと、仁多…
みなさま、こんばんわぁあです 今日は、辛口ブログですので 苦手な方は、そっと閉じてください こちら ワタシの主観まみれではありますが 忖度なしの正直ブログです この日やってきたのは 島根県浜田市にある3泊目の宿 当然、予約した段階では 台風10号が も…
みなさま、こんばんわぁあです ワタクシ今週の仕事終わりました 嬉しいぃいー 相方が日曜日から お正月分の休暇に入るので なんとなくワタシも嬉しいのであります 8月某日、島根のたび 久しぶりに相方の中に眠る お肉星人の血が沸り 「しまね和牛を買って食…
みなさま、こんばんわぁあです 今日はワタシの住む地域でも 久しぶりに雪が降りました! 1時間ほど降って 積もることなく溶けてしまいましたが いや、寒いですね 8月某日の、島根のたび まず久しぶりに簡単に振り返ります 1日目は 亀嵩駅にある扇屋さんで 美…
みなさま、こんばんわぁあです なんだか、めちゃくちゃ寒いですね! ここ数日はずっと寒いらしく 自分の住む地域でもマイナスになるとか マジかーー 青森の積雪は、過去に類を見ないほど 大変なことになってるそうですね 以前、白馬で 車が雪に埋もれただけ…
みなさま、こんばんわぁあです 8月某日、島根のたび ここ数日は 邑智郡美郷町にある 「湯抱温泉 中村旅館」さんのことを書いてます kiroku-mania.hatenablog.com kiroku-mania.hatenablog.com 今日は、ごはん編です 夕食、朝食ともに 一階にあるお食事処でい…
みなさま、こんばんわぁあです こないだ、相方が 可愛い割烹着を買ってくれました リネンのお洒落なエプロンは 自分で買って持ってたんですが なんか面倒で付けず でも割烹着は ポケットの横にタオルぶら下げられて すぐに手が拭けるし 冬場あったかいし と…
みなさま、こんばんわぁあです 昨日もチラッと書きましたが 「おんせん」カテゴリーを作ったら なんだか exciteブログ時代の記事も こっちに引越ししたくなりました でも…exciteからはてなって 引越しできないんですよね そもそもexciteブログって バックア…
みなさま、こんばんわぁあです ブログの写真も全然作れてなくて (クレジットを入れてるだけですが) ブログ自体も全然書けてなくて 日々自転車操業で更新してるくせに 急にカテゴリー増やしたくなり作業してしまう 「おんせん」カテゴリー増やしました まあ…
みなさま、こんばんわぁあです とうとう三が日も終わってしまいますね 1日、2日は、実家に帰り 母と姉とまったり おせち料理や、甘いもの食べたり 「光る君へ」の総集編を見たり 箱根駅伝を見たり 今日は、1人で家で過ごしました 昔みたいな行動力がなく な…
みなさま、こんばんわぁあです こんな長い休み…9連休って最高! と思っていましたが なんというか、あっという間ですね みなさま、楽しく過ごしておられますか? お仕事の方は、本当にお疲れさまです あなた方のおかげで お正月であっても何の不便もなく暮ら…