和歌山のはなし
みなさま、こんばんわぁあです 梅雨明け宣言的なものの 少し前から 蝉が鳴き始め 今もたくさん鳴いてます ほんとうに季節がよくわかってはる すごいですよねー自然って 4月某日 和歌山に来ていました せっかく久しぶりにやってきたのだから シメは…やっぱり…
みなさま、こんばんわぁあです 冷蔵庫の中がすっからかんですー まあ前にも何度か書いてて 珍しさレベルは、低めですが 野菜室の中、人参と青ネギだけです あとは玉ねぎ沢山 それに卵1個、豆腐半丁 そういえば牛乳もないーー とりあえずあるもの総動員させて…
みなさま、こんばんわぁあです 今日も、むせかえるような暑さでしたねー いやぁあもう通勤だけでヘトヘトです こんな日に お外で作業されている方や 熱いような作業をされてる方は 本当に大変でしょうね 頭が下がります、感謝です どうか、皆々様 水分塩分補…
みなさま、こんばんわぁあです あああー良い大人ですが ゲームに明け暮れた2日間 (23:59まで継続中) 途中、お昼寝したり休憩したりしてましたが いやーー疲れましたね でも楽しかった!! 昨晩日付が変わって寝る時に 目を閉じると 狩りをするときの閃光が…
みなさま、こんばんわぁあです もうほんっとに皆様 興味無いのは薄々感じていますがw 本日はモンハンNOW始まって以来の 有料イベントがありました 今日と明日通しで、980円 普段ゲームに課金はしないのですが 1日490円で楽しめるならええんじゃないかと 6/30…
みなさま、こんばんわぁあぁ〜 安い野菜を見つけると ついつい買い込み その上、相方の実家からのいただきもの めちゃ充実した野菜室が素敵✨ 今日は、あれやこれや作るぞー 仕事帰ってから モーレツ頑張らなきゃです 昨日の続きです 7月某日 和歌山・有田「…
みなさま、こんばんわぁです 気付けば11月も半ばですねー はやいなー この調子だと、残りもあっという間 すぐに12月になって すぐに…すぐに… ああぁぁあぁあ!あっという間だ! 人生感謝しながら、楽しもう 7月某日 相方とお出掛けです ほんとは違うお店がお…
みなさまこんにちはです〜 ドライブ旅の楽しみのひとつが 道の駅やサービスエリアですよね トイレ休憩はもちろんのこと 楽しいお土産が買えたりする 楽しいスポットで、ワタシも大好きです! 2月某日、南紀白浜旅の帰り道 この日は 「印南SA」に立ち寄りま…
みなさまこんにちは 今日は病院通い 体調を心配してくださった方 本当にありがとうございます その気持ち、染みるなぁ…♡ 今日は初めて注射を打ったけれど 舌の痺れと、耳鳴りの 軽いアレルギーが出てしまった… しかも、あまり効かずw でもまぁ少しだけ身体が…
みなさまこんにちは!!! 身体の調子が悪いと しんどいなぁしんどいなぁと 1日の大半 そればっかり思っていて その気持ちに支配されて なんだか余計しんどくしてるんじゃないかって 思ったりもします でも 実際にしんどいんだから 思わずにいられないw 明日…
みなさまこんにちはぁあ みなさまいかがお過ごしですか? 2月某日 ワタシの姉と相方と 3人でドライブしてきました 3人で遊ぶなんて めちゃくちゃ久しぶり 和歌山・南紀白浜です 海外はおろか、沖縄にも行けない 今日このごろ きれいな砂浜を見にやってきまし…
昨日ご紹介した 白浜のホテル「KEY TERRACE」 キーテラス、と書くと一気にダサくなるので なんとなく英語で表記してます… 今回泊まったお部屋はこちらデラックスルームオーシャンビューです!ほんっとに目の前、海しかない!とっても素敵なお部屋です!いつ…
結構、遠出は平気なので 和歌山や三重ぐらいだったら 日帰りすることがほとんどなのですが 今回は、白浜でもお泊まりです 「SHIRAHAMA KEY TERRACE」白浜キーテラス…日本語で書くと急にもっちゃりした雰囲気になるのはなぜだろう…元々ここにあったホテルシー…
昨日のつづきです ただ今、ブログ上では 和歌山・湯の峰温泉にやってきております 以前にも何度も来ているので 度々載せていますが →参考までにコチラからどうぞ ここには、世界遺産に登録されたお風呂があります 写真の奥、川の上流側に建つ小屋あれが世界…
昨年秋のはなし 約1年ちょっと振りにやってきました 和歌山「湯ノ峰温泉」です〜大好きな温泉ですがなかなかイカツい遠さなので、たまにしか来れません→前回はコチラ川沿いに小さな商店や旅館が立ち並ぶ静かで小さな町ですがのんびりしていて、とても良いん…
春のころです 久し振りに「湯ノ峰温泉」にやってきました 普通の公衆浴場も安くであるんですが お目当てはやっぱりコチラ 世界遺産のお風呂「つぼ湯」ですお風呂についての詳しいことは以前のブログを読んでいただければ…→初めてのつぼ湯はコチラからどうぞ…
寒いの苦手です 今年はずいぶん脂肪を着込みましたが それでも寒い事になんら変わりなく・・・ デブは暑がりとかウソですから! 寒いと恋しいもの 色々ありますが 温泉、行きたくなりますよね〜 と、コレは10月だったんですがw 行ってきましたよぅ和歌山「花…