続キロクマニア

おいしいもの たのしいこと まいにちのきろくです

お寺の境内に湧く、弘法大師ゆかりの温泉へ

みなさま、こんばんわぁあです

 

インフルエンザが流行ってますねぇ

 

うちの会社は全然大丈夫ですが

相方の会社は結構沢山罹ってて

こないだ1日車で同行してたおっちゃんも

翌日インフルエンザで休んだとかで

相方がビビっております

 

ワタシは、コロナは罹患しましたが

インフルエンザは人生で一度も

罹ったことがなく

そんな簡単にうつらへんでぇ!と

励ましてます

 

 

8月某日、新潟のたび

ただいま4日目の早朝6時でございます

新発田市の、出湯温泉で泊まり

朝早くに起きて

お目当ての温泉に、ひとりやってきました

 

こちらは

「華報寺(けほうじ)」

 

およそ1170年前、空海が開いたとされています

最初は「五頭山海満寺」という

真言宗の大きなお寺でしたが

やがて廃れてしまい

およそ500年前に

曹洞宗に改宗されたのだそうです

 

こちらの境内に湧く温泉があるんですよ

お湯をいただく前に、お参りしましょうね

 

 

こちら「漲泉窟」

 

弘法大師伝説の残る

1200年の歴史を誇る

新潟県内最古の温泉です

 

全国的に珍しい寺湯の形が

今も残されています

 

竹久夢二他、文人墨客も

たくさん来ているそうですよ

 

 

大人1人250円、安いです

ありがたやありがたや

左側が女湯、右側は男湯です

 

 

外には鍵付きのロッカーがありますが

中にはありませんので

気になる方は、こちらに入れるといいかも

100円必要ですが

開けると戻ってくるやつです

 

ワタシは入湯料だけ握りしめてきたので

使用しませんでした

 

 

番台さんのとこ

ヒトがいらっしゃらない時もあるみたい

こちらに券を置いて入ります

 

 

入口には

「此の湯は弘法大師お授けの

お湯でございますので

感謝の気持でお使い下さい」と

書かれています

 

なんだか、もう、ありがたい気持ちが

温泉のようにふつふつと湧いてきますね

 

 

わぁあーなんだか開放的な

気持ちの良いお風呂です

 

単純泉ですが、源泉掛け流しです

 

源泉温度が38.8℃なので

寒い時期は加温したりすることもあるそうです

もちろん、循環濾過も無しです

 

 

男湯と女湯の仕切りの上には

弘法大師様がいらっしゃいます

見えますかー?

 

 

お風呂にもこのような札がありました

ここにも書いてある通り

お風呂の底から

お湯がもわもわと湧いてきてるのです

 

 

あとは、岩のところからも

お湯が出てきていて

そちらで飲泉もできます

 

 

湯底からゆらゆらしてるのわかりますか

清潔感があり

とっても気持ちがよいお湯です

温度も熱すぎず、冷た過ぎず

ちょうどよくて

手足を伸ばして、ゆったり…♡

 


 自然とありがたい気持ちになり

身も心もスッキリしました

寺湯というのは

なんだかすごく特別な感じがしますね

 

みなさまも、近くに来られたら

是非是非行ってみてください

 

今日も、読んでくださって

♡ありがとうございました♡

まだまだ旅は続きます