続キロクマニア

おいしいもの たのしいこと まいにちのきろくです

沢山お野菜いただいて、毎日(ほぼ)料理を作るのだ

みなさま、こんばんわぁあです

 

昨日は、興味をひかれて

Amazon Prime

三島由紀夫 vs 東大全共闘」を見ました

 

生まれる前の出来事で、よく知らないことも多く

脳をフル回転させないと内容についていけないw

芥氏との討論が特にめちゃくちゃ難しく

色んな意味で理解し難い部分もあったけど

とても面白かったです

久しぶりに頭使ったなーという感じで

脳の錆が少しは落ちたかな?と笑

 

でも、そのせいか?

昨晩すごくへんな夢を見ました…

なんか…戦争かなにかわからないけど…

生活を抑制される夢で

一定の敷地内は平和で物資もあるんだけれど

なんか…ずいぶん忘れてしまいましたが

最後らへんは、お風呂の順番待ちしてたのに

番号札のようなものを忘れて、慌ててましたw

 

それにしても、三島由紀夫さんて

ものすごく大人なんですね

もっと怖いイメージがあったんですが

聡明で優しいひとだと感じました

 

活字離れして久しいけど

本、読みたくなりました

ライトノベルではなく

脳がヒリヒリと焼け付くような難しいヤツw

図書館行きたいなー

 

 

ずっと載せそびれてましたが

年の瀬に、相方の実家から

またまた沢山のお野菜をいただきました

いやぁあーほんとにありがたいです

 

食材を使って料理したタイミングで

載せたいなと思ってましたが

年始の相方のインフルエンザなどバタバタで

よくわからなくなってしまって…

普段はメモしてるんですが…

 

 

いただいたのは

大量のじゃがいも

玉ねぎに、大根

どれも日持ちがするものなので

本当に助かりました

 

いちごに、温州みかん

日々の食卓にのぼることなく

おやつとしてすぐ食べてしまいましたw

 

 

あとは今年に入ってから、柿と、干柿

おうちで撞いた大量のお餅

 

後日また載せますが

お餅は、この写真以外にも

多分全部で100個とかほんっとに沢山貰って笑

冷凍庫に入れて、少しずつ食べてます

 

オーブントースターで焼くと

まるでつきたてのように柔らかくなり

にょーーーーんと伸びたりします

ワタシは醤油と海苔で食べます

やっぱりパック餅とは、全然違います

めちゃくちゃ美味しいんですよ

 

 

この日の献立

 

大根と豚バラの煮物

海老とブロッコリーとふわふわたまご炒め

豆腐田楽

きゅうりと醤油もろみ

 

今回の大根が、相方の実家のものかは

もうわからないんです

さすがにもっと前に食べ切ってるかな

 

 

豆腐田楽の味噌は、以前にご紹介した

滋賀のお店のもので

本当に大活躍していましたので

何度もブログに登場してます

 

海老もいつものふるさと納税の返礼品

醤油もろみは、瓶詰めのもので

野菜につけて食べると美味しいのです

 

まあ、なんてことない

いつもと同じようなごはんで

華も無いけど

いつかワタシが先にどこかに召されたあと

相方が懐かしく思うかもしれないし

それもまあ、イイですよね

 

ではでは

今日も、読んでくださって

♡ありがとうございました♡