続キロクマニア

おいしいもの たのしいこと まいにちのきろくです

蕎麦も河内鴨も天麩羅も、悶絶の旨さなのです

みなさま、こんばんわぁあです

 

今日から2日間、おやすみー!

今週末は相方もお休みなので嬉しいですが

結果、今日はどこへも行かず何もせず

ぼんやりと過ごしてしまいました

 

なんか、旅に出たいなー

 

昨日、TVで南インドを旅する番組をしていて

懐かしく見ていたら

当時一緒に旅をした友達から

懐かしいなー!!とLINEがあり

また行きたいなーと盛り上がりました

 

お互い、歳食ってしまったけど

いつかまたどこか一緒に行けたらいいな

 

 

11月某日

会社の健康診断で京都市内へ

相方も休みだったので

昼から半休を取り遊ぶことにしました

 

お昼ごはんをどこで食べるか

全然決めていなかったのですが

以前から、数度チャレンジして

行列だったり、売り切れてたりしていたお店へ

 

「蕎麦酒房 櫟」さんへ

場所は…

北野天満宮と、金閣寺を繋いだ

ちょうど中間ぐらいです

最寄駅な…電車は多分嵐電が近いですが

おそらくバスが一番便利です

 

 

メニューはこんな感じ

いや、なかなかに魅力的です

ランチに来たのですが、一品も良い

あれこれ食べたくなりますね

 

今回、カウンターに案内されたのですが

お店のご主人が、とても気さくな方で

沢山お話ししてくださいました

 

 

まずは、"河内鴨ロースの塩焼き" 1580円

いやぁあもう、見ただけで

美味しいってわかりますよねー

 

身がとにかくしっとりと

驚くほどに柔らかくジューシー

これまでに鴨もたくさん食べましたが

コレは、めちゃくちゃ美味しいです

 

付け合わせの、白ネギの焼き加減も最高やし

 薬味の柚子胡椒もめちゃくちゃ合います

白い方、なんだったっけ…

美味しかったのに忘れてしまいました

若い頃はそんなことなかったのになー

 

 

鴨って世界中に産地があり

有名なところでは、フランスのシャラン鴨

京都にも、京鴨というブランド鴨がありますが

 河内鴨は

1日200羽しか出荷されない高級ブランド鴨で

G20大阪サミットでも採用され

日本一高い鴨肉とも言われています

 

 いやさすがの美味しさ

高級なレストランでも食べたことがありますが

勝るとも劣らない

 ものすごく印象深い心に残る味でした

 

他店に比べて

めちゃくちゃ安くいただけるので

鴨肉好きなら絶対に食べた方が良いと思います

 

 

そして、やってきました

ワタシは "鴨せいろ" 1900円

お蕎麦と、鴨肉の入った蕎麦つゆ

薬味の白ネギ、わさび、柚子胡椒です

 

 

そばは、二八です

つるつると喉越しがよく

蕎麦の香りがほんのりと鼻に抜けます

美味しいなー

 

昔はなんとなく十割がええんじゃないかと

思っていましたが

二八は、洗練された絶妙の配分なのだと

思うようになりました

今は二八が好きです

 

 

ちょっと三つ葉をどけて

河内鴨さんに登場してもらいました

いやーーーーもう美味しすぎる

しっとりうるうるとして、色気さえ感じます

また、蕎麦つゆが美味いのよ

甘めで、鴨の脂に合う

 

お蕎麦をくぐらせ啜ると

両方の香りと旨みが広がって美味しいぃ♡

 

 

相方はランチタイム限定の

"天丼とお蕎麦" 1750円

お蕎麦は、せいろとかけ、どちらか選べます

冷奴に、お漬物も付いてました

 

 

お蕎麦は、鴨せいろと同じ

気のせいか、天丼があるせいか

やや少なく感じましたが

定かではありませんので、鵜呑みにしないでー

 

 

天丼も、目の前で揚げたてです

立派な海老に、人参、かぼちゃ

茄子、舞茸、ブロッコリー

 

ワタシも少しいただきましたが

サクサクのホクホク

めちゃくちゃ美味しかったです

 

蕎麦だけではなく、何を食べても美味しくて

悶絶してしまいます…

 

 

デザートに

"蕎麦茶生ブリュレ" 550円

限定10食なんだそうですよ

これだって、美味い

 

今度は夜のコースをいただいてみたいなー

必ず、再訪します!!

 

今日も、読んでくださって

♡ありがとうございました♡