みなさま、こんばんわです〜
健康診断終わりました
結果はまあ、これからだけれど
対して何も我慢していなかったくせに
終わった開放感がすごい
美味しいもん食べるぞーオー!
7月某日
ずっと行きたかったお店へ
もう何年か前に
親友に薦められていたのですが
なかなか来れず
ようやく来ることができました
京都・紫竹下竹殿町「みたて」さん
最寄駅が遠くて、どこと言ったらいいのか
バス停は近くにありますが
電車の最寄りは、北大路駅
そこから北西に歩く感じです
近くにコインパーキングもあります
何度もメディアでも取り上げられてる
有名な極厚どら焼きの近くです
ずいぶん昔に行って
過去のexciteブログにも残ってるけど
そんなに美味しくないからリンクは貼らないw
「みたて」さんは
山野草のお店です
野に咲くお花などを扱っておられます
派手ではないですが
凛として、可憐で美しい草花がいっぱいです
ちょうど
以前、吉田次朗さんの器を求めに伺った
岐阜のギャラリー「本田」さんと
↓↓↓
「と、本田」展をされていました
山野草と、本田さんの器が共に並んでいて
とっても素敵でした…
器も花も欲しくなる〜
お店の方とも
ゆっくりお話しさせていただき
お買い物して帰りました
一輪ずつのお花も良いのですが
小さなポットに入った山野草は
長く楽しめるし
一輪ずつ切って飾れるのでコスパが良いと
お勧めしていただき
「桃花マツモトセンノウ」
マツモトセンノウは
茶花などにも使われたりしますが
白色が多くピンク色は珍しいのだとか
おうちに帰ってからも
つぼみを咲かせたりして
機嫌良く咲いていたので
なんだか可哀想になり
結局、一輪も切らなかったw
そして「と、本田」の展示から
中国の古代壺を買ってしまいました
年代もわからないのですが
コロンとしたフォルムと素朴な佇まいが
とても可愛いのです
ここにマツモトセンノウをさすことは
結局ありませんでしたが
桔梗をさしてみました
可愛い♡
似合ってます♡
一時期は、お花をさしてましたが
最近はもっぱら
実家の青もみじです
もうすぐ、紅葉したもみじも挿せるかな
そして、露打ちも買ってしまった
本来の使い方は
花や野草が
朝露を受けた姿のように見せるものです
「ここに活けているものは
あなたの為に今しがた摘んできたんやで」
という、おもてなしの心をあらわす
茶花の道具ですが
うちでは、葉部分の水やりに使ったりもします
小さな露のついた花や葉も
そして、道具そのものも美しいです
ちょっと贅沢品ですが
日々の暮らしが一層楽しくなりました
後日、別の山野草屋さんで
キンセントラノオを買いました
どうやら、日本古来のお花ではなさそうですが
可愛いので、まあ、良いかと。
脇にびよ〜〜〜んと伸びた部分だけを
ちょっとちょうだいして
早速、「みたて」さんで買った
「本田」さんとこの古代壺に挿しました
可愛い、嬉しい
ではでは
今日はこのへんで
読んでくださって
♡ありがとうございました♡