続キロクマニア

おいしいもの たのしいこと まいにちのきろくです

湖上に建つ鳥居が美しい「白鬚神社」へ

みなさま、こんばんわぁあです

 

最近なんだか暑いですよねー

もうエアコン入れてますか?

うちは扇風機つけ始めてます

寝る時は消してますけどね

 

布団蹴って寝てたら

今朝方、足が攣りました…

 

 

3月某日

いつもいつも通り過ぎるばかり

幾度となく湖上の鳥居を

車窓から写真に収めてきましたが

とうとうお参りしてきましたよっ

 

 

滋賀・高島「白鬚神社」さんです

 

「白ひげ食堂」さんのお昼ごはんに来た

ついでというのは内緒ですエヘヘ

 

 

鳥居をくぐると、すぐに拝殿があります

 

ワタシのしょーもない説明より

白鬚神社の由緒を

そのまま載せておきますね

 

近江最古の大社で、社記によると

垂仁天皇二十五年(第十一代・二千余年前)

皇女倭姫命が社殿を御創建(御再建とも)、

天武天皇(第四十代)の白鳳三年 (六七五年)

勅旨を以て「比良明神」の号を賜るとある。

当社の縁起は

葉曲「白髭」(観評弥作)にも謡われ、

日本全国に約三百の分霊社が祀られている。

御祭神の猿田彦命は、

天孫瓊瓊杵尊降臨の際に

先頭に立って道案内をされた神で、

導き・道間きの神として知られている。

当社にお祀りされている猿田彦命

白髪で白い髪を蓄えた老人のお姿で、

御社名の由来にもなっている長寿神である。

 

なんせ、近江で一番古い

歴史ある大社ってことです

 

 

鳥居をくぐって振り返ると

琵琶湖に浮かぶ(建つ)鳥居が見えます

 

この日はあいにくの天気ですが

とても美しいんですよ

 

交通量の多い国道を、観光客が横断して

事故が多発しているということで

横断は禁止になっています

 

 

雨降る中、お参りしてきました

境内はこじんまりしていて

そんなに時間はかかりませんよ

 

本殿後ろにある階段を少し登ると

 

伊勢両宮(天照皇大神宮豊受大神宮

八幡三社(加茂・八幡・高良)

天満神社・波除稲荷社・岩戸社と

寿老神社・弁財天社の10柱のお社からなる

上の宮があります

 

お宮さん、向かって右側から

外宮、内宮、三社になってます

 

 

こちらは八幡三社(三所)の相殿で

中央は八幡神社

向かって右は加茂神社

左は高良神社が奉祀されています

 

社記によると

創建は天文8年(1540年)

右側の伊勢両宮と共に領主佐々木義賢の奉納です

 

 

振り返ると、琵琶湖が見えます

左手の大きな建物が本殿です

 

 

まだ少し上がると

右から、鳴子弁財天、寿財天

稲荷社、天満宮

 

 

大きな石が祀られていました

特に何も説明は書かれていなかった?

と思われます…

 

 

奥には、岩戸社があります

境内の一番上手にある石室(古墳)の前に

社を建て、天の岩戸として奉祀しているそうです

 

雨降りだし

もうほんとササっと参拝しただけですが

この機会に行けて良かったです

 

 

大河ドラマ「光る君へ」で話題の

紫式部の歌碑があります

滋賀にはゆかりの地が沢山ありますからね

 

 

国道の横断が禁止になりましたが

「藍湖白鬚台」という展望台ができました

こちらからよく見えますよー

 

車の通行量も多いしスピードも出してますから

マジで危ないのでね

やめときましょうね

 


 御朱印いただきました

書き置きしかなかったのですが

まあ、良いですよね

 

雨が降っていたので

濡れないようにビニールに入れてくれました

社務所の方の心遣いがとても嬉しかったです

 

鳥居は何度も何度も見ていたので

ずっといつか参拝しなきゃなーと思ってたので

今回お参りできて良かったです

 

ではでは

今日も、読んでくださって

♡ありがとうございました♡