続キロクマニア

おいしいもの たのしいこと まいにちのきろくです

滋賀・近江牛の肉活報告

みなさま、こんばんわぁあです

 

なんだか暑いですねー

ワタシだけでしょうか?

みんな涼しい顔してるように見えます

もう半袖着ていいですよねー

 

 

3月某日

またまたやってきましたよ

我が家御用達のお肉屋さんでございます

 

滋賀・石山「松喜屋」さんです

以前にも書いた通り

コチラは、近江牛専門のお肉屋さん

 

kiroku-mania.hatenablog.com

 

近江牛の中でも特に質の高い

「認定近江牛」を扱うお店です

 

 

この日は「切り落しフェア」をやってました

最初の頃はフェアだ!とはしゃいでましたが

まあすべてではないですが

普通の日にも並んでるものもあります

 

 

小間肉100g 397円は

1家族5玉までです!安い!

 

あとも、もちろんすべて近江牛

モモバラ、赤身、肩ロースと

お値段が上がっていきます

切り落としで一番高い肩ロースで

100g 797円

こちらも1家族5玉までです

 

松喜屋さんの良いところのひとつ

税込表示なことです

 

 

お肉の種類、量は

お肉星人の相方にお任せしてます

 

この日は

以前ブログで書いてた「しが割」3000円分と

前回訪店時の福引で当たった

500円券使用しました!ウェーイ

 

 

買ったのは、切り落とし4種全部

すべて5玉ずつ

1玉おおむね100g前後なので500g位です

 

上から時計回りに

モモバラ、肩ロース、赤身、小間肉です

 

 

いや、切り落としって

スーパーだったら屑肉みたいなのが

沢山入ってますが

これが、切り落としか??というような

立派なお肉なんです!!!

えーーーー素晴らしい!!

 

やっぱ「松喜屋」さん最高です!

 

 

ついでに、店内にあった麩も買いました

"滋養麩" という滋賀で作られてるお麩

なんか、お麩って

結構レトロでかっこいいパッケージが多いんです

最近密かに、買って写真撮ってます

 

 

そして、前回(上記リンク)

福引で当たった

「石山光るバル」の3000円券

イベント期間外の一定期間は

該当のお店で2500円券として使えるとのこと

 

探してみると

近江牛のお店があるじゃないですか

 

 

こちらは、石山駅近くの

近江牛 ミート&デリカ カワニシ」さん

ぱっと見お肉屋さんとは思えない店構え

 

 

こちらは「松喜屋」さんとは違い

近江牛だけを扱ってる訳ではなく

一部、近江牛もあるといった感じです

 

 

その他、お惣菜なども種類豊富

揚げ物が多いですが

カキフライや、ちらし寿司、野菜の煮物など

お肉に限らず、色々とありますよ

近くにあったら、便利ですね

 

 

こちらで、2500円券分

使用してお買い物です

 

 

近江牛ももステーキ用

近江牛焼肉用

どちらも100g 1380円でなかなか高め

松喜屋さんより高いんですよね

 

あとどこの肉とかではないけど

ミンチカツも2個買いました

 

 

早速夜ごはんです

 

左の白いお皿が、松喜屋さんの

赤身モモの切り落とし

右の青いお皿が、カワムラさんのお肉です

近江牛づくしですよ〜

 

それと

だし巻きたまご

前日のひじきの煮物の残り

 


 カワムラさんの近江牛

なかなか美味しかったですが

 

松喜屋さんの切り落としを

すき焼きのように

砂糖と醤油でしゃしゃっと焼いたら

(関西は割り下は使わないのです)

めちゃくちゃ美味しくて悶絶してしまいました

お肉の一番美味しい食べ方かもしれん…!!

ワタシはステーキより、こっちが好きかも

調理担当としては、これからは

コッチ推しでいこうかと思います

 

そんなこんなで

相方の肉活をお届けしました

 

今日はこのへんで

読んでくださって

♡ありがとうございました♡