続キロクマニア

おいしいもの たのしいこと まいにちのきろくです

変わらないもの 愛と空とビィヤントの辛口

みなさま、こんばんわぁあです

 

何年か前、新聞か何かで読んだ

「幽霊の寿命は400年」というのが

ほほほーう!と非常に興味深く

ワタシの好きな説です

(前も書いたっけ??)

 

関ヶ原では

落ち武者など鎧兜や合戦の装束の霊が

たびたび目撃されてたそうですが

20年ほど前から激減したというんです

400年前といえば

あの「関ヶ原の戦い」ですよね

 

原始人の霊とか、平安装束の霊とか

見たこともないですしねw

 

400年経てば

怨恨も、悔恨も…色んな感情も

まあええかーと消えていくということでしょうか

それでも消えない強い念も

中には、あるのかもしれませんが…

 

 

2月某日

ずーっと気になってたけれど

ついつい行きそびれていたお店へ

やっと行くことができました!

 

京都・京大病院の東側

「カレー専門店 ビィヤント」さんです

とても人気があり

時間帯によっては行列ができていることも

 

この日も中途半端な時間でしたが

並びはないものの

お店は常に満席状態でした

 

 

さてさて

「ビィヤント」さんのメニューはこんな感じ

 

おおまかにはふたつ

カレー 770円

カツカレー 1,070円で

カレーの種類が選べます

 

ビーフカレーの甘口、中辛、辛口

チキンと、ベジタブル、シーフードは甘口のみ

大盛りにしたら、+150円

他、サラダ、生卵、らっきょが付けられます

 

 

あ、飲み物もありますね

カレーのルーはお持ち帰りもOKです

 

 

なんだか、かっちょいいぞ

タイトルにしちゃいましたよ

 

これを読むと、辛口にしたくなりますが

コチラの甘口は

甘いと言う意味ではなく普通、ということで

一般の辛さより辛口だとか

 

店主の方に辛いけど…とやや脅され

ビビってしまいましたw

(素っ気ない感じですが、とても良い方です)

 

 

ふたりとも、ビーフカツカレー

ワタシは、中辛

相方は、甘口です

いゃ〜美味しそうだわ♡♡♡

 

 

ターメリックのライスに

揚げたてサクサクの大きなカツが

どーーーーんとのっかって

それを覆い隠すようにカレーがかけられてます

いやぁ良い!!最高ですね

 

カツの厚さはトンカツ等よりやや薄めですが

それがまた

カレーやごはんと一体化して

よく馴染んでイイんです

 

分厚いのもよいですが

これもまたひとつのジャンルですよね

めちゃくちゃ美味しいぃー

 

 

奥には、カレーのお供があり

福神漬け、紅しょうが、緑色のお漬物

緑のは…多分壬生菜かなぁ

こちらは、好きなだけ合わせられます

これがなかなか合うんです

福神漬けはともかく

壬生菜とカレーが合うなんて知らなかった

 

 

それぞれのスパイスが際立つというより

すべてのスパイスがうまく調和している感じが

最近のワタシの好みにピッタリです

こーゆーのがええのよ

 

辛さについてですが

ワタシはビビって中辛にしましたが

それほど、辛くてツラいとは思わなかったです

次回は、辛口で大丈夫かと思いました

 

爽やかな辛味というか

後を引かず、スッと消えていくのと

食後もまったく重たくなく

もたれない感じもすごく良かったです

 

めちゃ美味しかったです♡

このへんはよく来るので

また食べにこよう思います

 

ではでは

今日も、読んでくださって

♡ありがとうございました♡