続キロクマニア

おいしいもの たのしいこと まいにちのきろくです

メニューと実物が全然違うぅぅ!スカスカの骸骨パフェキター!

みなさま、こんばんわぁあです

 

昨晩はなんとなく

しんどいような気がして

夜中に何度も目が覚めました

胸のあたりに違和感があり

心臓かなにか異変が…と不安になりましたが

そんなことばかり考えると

ますます、違和感ばかりを感じ取ってしまうので

敢えてスマホをいじって、気を紛らわし

自分を寝落ちさせ

また目が覚め…の繰り返しでした

 

うーーーーーん、大丈夫なのかなぁー

 

 

2月某日

季節限定の美味しそうなヤツあるから行こー!

と、相方がいうので

いそいそとやってきました

 

京都・東山「無碍山房」さん

ミシュラン三ツ星の日本料理

「菊乃井」さんが手掛ける甘味処です

 

↓前回訪れた時のブログ↓

kiroku-mania.hatenablog.com

 

 

この日は、開店前早めにやって来たのですが

予約制のランチが優先ということで

いくら早くに店前で整理券を発券しても

何時間も待たされることになりました

 

見逃したのか、発券時に

そんな案内がなかったように思うので…

だいぶ戸惑いました

 

その場を離れても

順番が近くなったら電話してもらえるのですが

時間的な制約からは免れられません

早めにカフェ利用したい方は、ご留意ください

 

当日のランチ予約が少なかった場合は

すぐに食べられるのかも?

 

 

今回はお庭が見えるカウンター席です

 

 

お目当てはコレです

ぎっしりとグラスを埋め尽くすいちご

めちゃくちゃ美味しそうです…

 

みなさま、この写真をよーく覚えててください

 

 

やってきましたよ

"いちごパフェ" 1750円

んんんん??何これ

注文間違えてませんか…?って

思わず聞きそうになりましたよ

 

グラスがスカッスカで

写真と全然違うんですけど…

詐欺レベルじゃない…???

ガイコツパフェやん……

 

 

お店の人もヤバッと思ったのか

スカスカの面からマシな面に

テーブルに置く時にくるっと方向変えてましたね

 

ミシュラン三ツ星店の名にかけて

こんなことはやってはいけないと思うのですが

菊乃井さん、恥ずかしくないですか

関係者に見てほしい、どう思うのだろう

村田さん、どうなん?これ?

 

 

それでもせっかく来たのだからと

なんとか美味しく見えるよう

頑張って撮影してみましたが

この辺が精一杯でしょうかね…

 

 

ド素人なワタシの食レポより

お店の説明、そのまま載せますね

 

あまおう100%のソルベと

盛りだくさんのフレッシュ苺に

苺のコンフィチュールと

苺の甘酸っぱいソースをかけた

苺盛りだくさんのパフェです。

パフェの中には

じっくり時間をかけて

半分に煮詰めた牛乳で作った

濃厚なミルクアイスが入り

苺の美味しさを引き立てます

 

 

ソルベや、コンフィチュール

ルクアイスの美味しさ

パフェの構成はさすがですが

"盛りだくさんのフレッシュいちご" が

写真と比べると貧弱なのが

本当に残念なのでした…

 

これが小さな食堂とかなら

なんにも言わないけど…

 

こういうお店だからこそ

ちゃんとしてほしいのですが

いちごの量でごちゃごちゃ言うような

貧乏人の来る場所じゃないってことですハイ…

まあ、知名度の高いお店なので

ここでどう書いても

ワタシたちが来なくなっても

痛くも痒くもありませんので大丈夫です

 

結構好きなお店だったのに残念だなぁ

 

ではでは

今日も、読んでくださって

♡ありがとうございました♡