続キロクマニア

おいしいもの たのしいこと まいにちのきろくです

本店が支店に勝るとは限らないのだな

みなさま、こんばんわぁあです

 

Amazonプライム

2000年頃の懐かしのドラマ

(懐かしの…と書きましたが、当時見てない)

池袋ウエストゲートパーク」を連日見ていて

寝不足気味です

 

宮藤官九郎の脚本なので

見始めた訳なんですが

時々、堤幸彦が監督演出もされてるんですね

(以降も全部敬称略です)

 

いやぁあほんとに時代を感じます

ヤクザやヤンキーや、チーマー等

現実では受容しがたい世界ですが

ドラマや映画の中だと

登場人物にめちゃ感情移入してしまいますよね笑

 

今活躍されてる俳優さんもいっぱい出てて

え!こんなヒト出てたん?とビックリ

 

劇中の髪型は好みじゃないけど

長瀬智也はどう見てもやっぱりカッコいいし

窪塚洋介は、色々ありましたが昔からなんか好き

昨年CMで

永遠のマイベストのオダギリジョーと共演して

ふたりとも相変わらずカッコよかったです

長瀬も芸能活動はやめたけど

今もカッコいいですよねー

 

IWGP、今日も続き見なきゃーです

 

 

2月某日

パン屋さんに寄ってみました

 

大阪・本町「パネーナ」さんです

こちらは、以前靱公園で行った

お気に入りパン屋さんの本店なんです

 

kiroku-mania.hatenablog.com

 

 

靱公園よりも、店内はこじんまりとして

パンの種類もやや少なめかな?

時間帯によるのかもしれません

あと

スタッフさんは、完全に靱公園の方が

元気で明るくて、優しいです!笑

 

 

そんなこんなで

本店を選ぶ理由があるとしたら

職場や自宅等の生活圏に近い

それだけかなと思いますが

せっかく来たので

いくつか買って帰りたいと思います

 

 

右側からテキトーにw

 

"厚切りベーコンとカボチャのサンド
トリュフマヨソース" 630円

 

"チーズフォカッチャ" 380円

ダイスチーズが練り込まれ

シュレッドチーズと、黒胡椒がのっかってます

 

"ブルーベリージャムと

クリームチーズのロデヴ" 320円

パン・ド・ロデヴは

外がパリッとして、中はもちっとした

ハード系の美味しいパンです

そこにチーズとジャムの具がみっちり

 

"ミルキー" 157円
香ばしいフランスパンに

自家製ミルクバターをサンドしたもの

"手捏ねのくるみパン" 360円

お店のおすすめNo.1なのだそうです

カリフォルニアくるみ製パンコンテストで

グランプリを受賞したのだとか

生くるみに、焦がしバターとこだわりいっぱい

 

"ソーセージのシュークルート" 400円

ウインナーとキャベツの塩漬けが入ってます

ビールがススむ味です!

 

"タコと枝豆ジェノベーゼピザ" 280円

チーズものっかってます

 

"いぶりがっことチーズとディルのパン" 280円

バゲット生地

いぶりがっことチーズって合うんですよね

そこに爽やかなディルが入ってます

 

"フロマージュベーコン" 340円

バゲット生地のパンに

ベーコンとチーズ入ってます

 

 

パンはどれも美味しかったですが

前回の感動の方が大きく

また、靱公園のとこに

買いに行きたいなーと思います

 

レジから奥の工房が見えるのですが

それぞれの店舗で焼いているようなので

レシピが例え同じでも

味ももちろん違うでしょう

 

元々は、本店に行きたい派なのですが

本店が支店に勝るとは限らないなと

改めて思いました

それか、たまたまかなぁー?

 

ではでは今日はこのへんで

読んでくださって

♡ありがとうございました♡