みなさま、こんばんわぁですぅ
1月某日
仕事の合間に、相方から
職場の安全祈願かなにかのお供えだった
鯛を貰ったよ、とLINEがきました
袋の向こうから、めちゃこっち見てる!
それは唐突なんだな…
うーーーん、鯛な…
うちには出刃包丁はありませんが…
まあ、なんとかなるでしょうー
夜、持って帰ってきましたよ
なんとまあ!立派な鯛!
全長だったら50センチは優にある
大きな鯛です
大丈夫か、ワタシ…
鯛を捌いたことがそもそもありません
とりあえず、夜にふたりで格闘です
骨が太い…硬い…
でもなんとか
我が家でいちばん切れ味の鋭い
ペティナイフで…
50センチオーバーの鯛を…
とりあえず、内臓とかエラとか鱗とか
諸々取り出しました
ふうぅぅ…死闘でした…w
翌日
まずは魚焼きグリルで…といっても
うちのコンロは
前住人が置いて行ったもので
入居時に撤去してほしいといったのに
備品だから、と言われ
やむを得ずそのまま使ってる古いもの
魚焼きグリルは片面焼き
そもそも庫内が小さくて
大きな鯛は入らない!!!!!
尻尾の部分を曲げて捻じ込み
まあまあええ感じで焼けたー!と思いきや
片面焼きだから
途中で裏返すも
重過ぎるし、庫内に尾鰭がひっかかるしで
せっかくの皮目や身が少しほろほろに…
やっとの思いで焼いて
米と出汁を入れた土鍋にオン!と思いきや
入らない………
我が家の土鍋は内径30センチ…
はみ出過ぎです
でもペティナイフで
鯛の骨は断ち切れないのです…
曲げるしかない!!
尻尾を折って、蓋で捩じ込み
炊き上げること、およそ20分
できた!鯛めし!!!!
尻尾に躍動感があるわぁあーー
身をくねらせた海中の魚さながらだよ
うんうん
(プラス思考)
三つ葉をちらしたら
もう、一気に美味しそうになりました
よきかな、よきかな
鯛の骨や、鰭などを取り除き
食べやすくほぐします
あ、「鯛の鯛」見つけました!
ほんとに小さなお魚のような形で
可愛いですよねー
縁起も良いらしいし
相方にも見せてあげようと一緒に並べることに
ほぐしましたーー
さすが特大の鯛
身が分厚く
食べるだけありますよ、こりゃ
この日の夜ごはんができました
前日夜からの死闘を思い返せば
達成感が湧いてきますw
うーーーん、よくがんばった
取り分けましょう
ええ感じでおこげもできてます
土鍋ごはんの醍醐味ですよねー
あ、肝心のお味ですが
もう!!めちゃくちゃ美味しかったです!
身がふっくらと、ほくほくしてて
ごはんに昆布と鯛の旨味が染み込んで
もーーーこれは
苦労が吹っ飛ぶ美味しさでした!
鯛の身が食べても食べても無くならない
嬉しい悲鳴♡
その他、おかずも作りました
鯛めしに合わせて
いつもは使わない花麩を使って
お吸い物を作りました
お麩、可愛らしいですよね
あとは
ふろふき大根の鶏そぼろあんかけ
春菊と塩昆布の和え物
いやぁあぁあぁもう
なんかやりきった感があります
小さい鯛なら、もう
余裕でこなせそうな気がするw
あんな大きな鯛
この先、自分で買うことも多分ないので…
面白い体験でした!!!
相方が、お茶漬けしたいというので
ごはんを炊いた時に多めにとったお出汁で
出汁茶漬けにしました
こ、これも、また…旨し…!!!
いやぁあぁあぁあ
美味しかったです!!!
また自分で鯛を買ってきて作りたい
まあ、でも今度は
全長30センチくらいで…w
新しいことにチャレンジするのって
大変だけど、楽しいですね
次は何するかなー
ではでは
今日も読んでくださって
♡ありがとうございました♡