続キロクマニア

おいしいもの たのしいこと まいにちのきろくです

美味くて美しいとんてき「隆座」へ

みなさま、こんばんわぁ

 

全身の倦怠感がすごい

胸が苦しい感じとは別に

胃も悪いのか

お腹は空くのに、あんまり食べられず

食べたら即お腹を壊します

 

貧乏性なので基本じっとしてられない質ですが

身体が動かないのです

身体が重く痺れたように

パフォーマンスは9割低下してます

 

世間でいうような重症化ではないけど

なかなか、しんどいですよ

よくオミクロンは軽いといいますが

このただならぬ不調…

ただの風邪とは全然ちがうかな、と思います

 

f:id:kiroku-mania:20220319215659j:plain

 

11月某日

かねてから気になっていたお店に

突撃してまいりました

 

実はこの日が初めてではなく

数度チャレンジしてるんですが

気構えが甘く

いつも大行列だったのです

 

この日は先手必勝

駐車場も少ないので

オープン前、早めに到着し一番乗りです

 

f:id:kiroku-mania:20220319215704j:plain

 

三重・四日市

「とんてき ひれかつ 隆座」さん

 

大好きな「熊猫食堂」さんからも

割合と近い場所にあるんですが

いつ通りがかっても

ものすごい行列ができているんですよね

 

お目当ては

四日市の名物 "とんてき" です

四日市とんてきは

まあ、簡単に言うと

厚切りの豚肉を焼いたものですが

協会の定義によると

それに黒っぽいソースを絡めて

ニンニクを添え、千切りキャベツを盛る

と、いうのものだそうです

 

元々は「来来憲」さんが発祥です

 ↓2015年頃のブログです↓

photoq.exblog.jp

 

↓こちらは、「まつもと来来憲」さん↓

何回も何回も行ってます

photoq.exblog.jp

 

さてさて

「隆座」さんの、とんてき

どうでしょうか

楽しみです

 

f:id:kiroku-mania:20220319215708j:plain
f:id:kiroku-mania:20220319215713j:plain

f:id:kiroku-mania:20220319215718j:plain

 

入店前に、まずメニューを渡してくれます

木のカバーは豚さんの顔になっていて

開くと、豚さんの全身になります

手作りかなぁ可愛いですね

 

メニューは、他にも色々ありますが

載せきれないので

お目当ての、とんてきのページを

 

とんてき定食のサイズは

シングル 190g  1870円

セミダブル 270g  2530円

ダブル 360g  3010円

 

セミダブルとダブルはお肉だけでなく

キャベツの量も、比例して多くなります

少なめを選ぶと50円引きになります

 

にんにくや、ごはんも多め少なめと選べて

それに応じて

値引きや追加料金がかかるシステムです

メニューにしっかり書かれてるので

複雑ではありません

 

f:id:kiroku-mania:20220319215728j:plain


お店に通されました

めちゃくちゃキレイな店内

席間もゆったりとしていて、広々

 

ワタシたちは、奥の掘り炬燵のテーブルで

注文したとんてきを待ちます

 

f:id:kiroku-mania:20220319215739j:plain

 

うわぁぁあぁあーーーー!!!

運ばれてきた時

めちゃ笑ってしまいました

 

相方の

"とんてき定食 セミダブル"

見事なまでのキャベツタワー

それと共にそびえ立つ、とんてき

 

f:id:kiroku-mania:20220319215734j:plain

 

ううううーん、すごい

キャベツの高さ、25センチ位ありそうw

 

f:id:kiroku-mania:20220319215759j:plain


 ワタシは

"とんてき定食 セミダブル"

キャベツ少なめです

ポテトサラダも付いてますよー

にんにくは、6粒か7粒

 

良かったぁあー少なめにして…

あんな量のキャベツ食べたら

胃袋がちぎれますw

 

f:id:kiroku-mania:20220319215751j:plain


定食はこんな感じ

ごはん、お味噌汁、お漬物がついてます

ごはんは、いつも

半分〜3分の2は相方にあげます

 

f:id:kiroku-mania:20220319215805j:plain

 

とんてきのお肉は

霜降りのロース肉を使用してるそうですが

一皿の中でも

柔らかな部分と、固めの部分ありますが

わりとしっかりとした肉質です

 

ソースはわりとサラッとしていて

絡んでる、というよりは

ひたされてる、ような感じ

あっさりとしていて酸味が強いかな

 

食堂のB級グルメではなく

上品な、レストランのとんてき

といったイメージです

 

どれも、美味しい♡

 

f:id:kiroku-mania:20220319215810j:plain

 

でもいちばん驚いたのは、にんにくかな

 

青森の田子のにんにくだそうですが

とにかく見るからに

ふくふく、ほくほくとしてるんです

食べてみると

ん〜♡濃厚なお芋のよう

普段は、にんにくは残すんですが

生まれて初めて、にんにくを完食しました

 

f:id:kiroku-mania:20220319215815j:plain

 

とっても美味しかったです

 

ただ相方のと比べると

ワタシのお皿の豚肉は固めで

噛むのが大変でした

もう少しジューシーで柔らかいのが好みかなぁ

タレも、もう少し甘味がほしい

要は

自分はジャンクなとんてきが好きなんだろうな

でも、これはあくまでも好みの話

 

今度は、ひれかつを食べたいなぁ

きっと美味しいんじゃないかな??

 

とても美味しくて

良いお店だと思います

皆さまも機会があれば行ってみてください

 

ではでは

今日も読んでくださって

♡ありがとうございました♡