続キロクマニア

おいしいもの たのしいこと まいにちのきろくです

難波八阪神社の巨大な獅子殿に驚く

なんでも「変わった神社があった」
という相方に連れられてきました
 
 
大阪・大国町「難波八阪神社」です
大国町といっても、ミナミから歩いても近いですよ
こんなところに神社があるなんて
知らなかったなぁ
 
 
週末とはいえ、なんでもない昼下がり
なぜだか、人がいっぱい!!
その90%ほどが外国人観光客の方々です
え〜〜日本人のワタシでも知らない神社に
こんなに観光客がやってくるなんて
本当に驚きです
 
 
その秘密は、これにあるようです
うわ〜〜〜なに!この獅子頭!!!!
高さはなんと12mもあるんですって!!!
こんなの初めて見ました!
 
 
この大きな口で、邪気を吸い込み
勝機(勝運・商運)を招くということで
人気があるのだそうです
 
人が居てると、大きさがわかりやすいですね
なんと、この獅子殿は
目がライト、鼻がスピーカーになってるそうです
 
 
口の部分は奥行きがあって
舞台として、獅子舞などが演じられるそうです
ちなみに、手前のギザギザは獅子の歯ですw
 
 
なかなか面白いですね
新しい神社なのかと思いきや
結構、歴史は古いのだそうです
 
いつ創建されたのかは不明とのことですが
1070年前後には
京都八坂神社の祭神である祇園牛頭天王を祀り
古くから「難波下の宮」と呼ばれ、親しまれてきたそうです
 
ただ祇園の八坂と違い、表記は八阪、なんですね
 
 
せっかくなので、獅子殿だけでなく
お参りもしてきましたよ
 
近年では恋鯉守りや、一年安鯛という
お魚モチーフのお守りなども人気があるそうです
 
 
御朱印もいただいてきました
字はワタシの方がうまいかもなぁ〜w
でも、まあ、そういう問題ではありませんので
ありがたく、いただきます
 
 
その他、江戸時代から続く
伝統の綱引神事なども行われているそうで
いやいや、本当全然知りませんでした!
 
ほんとブラタモリとか見てても思いますが
知って見るのと、知らないで見るのとでは
物事って全然違う
 
これからも
いろんなことに興味を持って
遊びに行きたいと思います!