2018-04-01 湯畑まわりで買い食いしよう! 群馬のはなし おやつ そとごはん とうとうやってきましたね 温泉好きなら一度は行きたい 草津温泉 来る人誰もが訪れる湯畑なので 当然、まわりには観光客向けのお店がいっぱいです →湯畑の写真はコチラから なので、まんまと煽られるまま 買い食いをしようではありませんか! 温泉と言えば、温泉まんじゅういくつもお店はありますがまずはココ、「ちちや」さんに行ってみました!ちちやさんは、草津内に沢山ありますがこの、湯畑のところにしかないのが"蒸したて 二色あん"です!なんの変哲もない、白いまんじゅうですがほっかほかのふわっふわです中身は、こしあんと、栗あんこれが、めちゃくちゃ旨いんです!!お土産用の温泉まんじゅうとは全然違いますこんなに美味しいとは、想定外でしたもう1個食べたくなること必至ですこれは、オススメ!!そして、温泉といえば、のもう一品は温泉たまごですよね!「頼朝」さんの"温泉たまご"なんとお土産用に箱に入ったものもありなんと日持ちは2週間まじですか!?1個ずつ買うこともできますよカップの中には紙に包まれたたまごと、だしと、スプーンが入ってますぱきゃ!!!おおおおお〜〜〜程よい半熟加減白身とろとろの黄身ぷりんぷりん旅館とかで出るタイプの温泉卵ですねだしもついてるので、美味しいです甘いものが嫌いなヒトなどのお土産にも良いかもそして、一番人気かもしれないコチラ、「やきとり 静」さんちょっと、お風呂入ったりしてたのでいきなり夜になってますがw昼3時頃からの営業で、いつ見ても行列ですメニューはこんな感じです並んでる間に、どれにしようか悩みましょう!すでに焼いてあるものもありますが焼き直してくれたような気がするし無いものは、注文してから焼いてくれますワタシたちはねぎま、ひな皮、ぼんじり、つくねにしましたよ!!おおおお、旨そう〜〜〜!!ふむふむ、フツウに美味しいですよ草津の空気が余計に美味しく思わせるのかもしれんこのあと、夜ゴハンを予約してたので少しずつ、時間をおいて食べたりしてたのですが満腹でも美味しかったですでもお腹すいてたらもっと美味しかったと思いますよぅ草津のはなしまだまだありますおいおい、載っけていきますので良かったら、また見に来てくださいねぇ