みなさま、こんばんわぁあ
楽しい週末はあっという間におしまい
せつないのうー
宝くじ当たったら
仕事辞めたい
宝くじ買ってないけど
連日ご紹介してる
野沢温泉「旅館さかや」さん
7月某日に行ってきまして
本日は、ごはん編です
ごはんは、旅の醍醐味ですよね〜
「旅館さかや」さんのごはんは
お部屋食ではありませんが
朝晩同じ個室でいただけます
今回は特別料理などは頼まず
いちばんリーズナブルなコースです
夜ごはん
キレイなお皿に並べられた前菜や
蒸し物、お造りなどなど
こまごまと何品目もあり
ワクワクします
これだけおうちで作ろうと思ったら
ものすごい手間ですよ
ほんとありがたい
食前酒の、あんず酒から
いただきまーす!
奥から
冬瓜梅仕立て、丸茄子鳥味噌田楽
独活胡麻和え、ぜんまい煮〆、いもなます
エシャロットもろみ味噌を添えて
う巻き玉子
うううーん、どれも美味しい
いもなますは
野沢温泉の冠婚葬祭には欠かせない
郷土料理なのだそうです
うちは、なますは
大根や人参などで、お芋は初めて
とても美味しかったです!
茄子も味噌漬玉子も…捨てがたい
味のバリエーションが豊富で
どれも美味しかったです♡
お造りのお皿は
信濃川の流れを表してるそうです
信州の清流で育ったお魚のお造里
大岩魚昆布〆
信濃雪鱒レモン添え
鯉あらい
山葵や、かんずり、酢味噌でいただきました
どれも川魚のクセなどは一切なく
海のお刺身と遜色ない美味しさ
肉厚でプリプリうまうま
じゃがいも万頭
じゃがいもと道明寺粉のお饅頭です
これもうめちゃくちゃ好き
ほくほくもちもちしたじゃがいもに
優しいお出汁の効いたあんかけ
癒やし…♡
ほっこり旨すぎる
こんなん嫌いな人居るのかしら
野沢菜とべったら漬け
野沢菜は、お宿のご主人自らが漬けたもので
古漬けなんだとか
もうクセがありまくりで
ワタシも相方も少し苦手でしたが…
ありがたくいただきました
あと写真を端折りましたが
サラダなども出て
バジル味のドレッシングがかかってて
美味しかったです!
"みゆき豚とろとろ煮"
上からは
めちゃくちゃ色鮮やかなキレイ色のソース
ポテトとグリンピースだそうです
ん〜豚肉やわらか〜
滋味深くて優しい味のソースが絡んで
とろうま〜
トマト流し 鶏ささみのオクラ添え
お口直し的なお皿です
冷たくてさっぱりする!
これ、隠れてるトマト流し
トマトゼリー的な(表現力無し)
そして
夕顔のあんかけが、大鉢でやってきました
夕顔って初めて食べる気がします
干瓢としては、食べたことありますけどね
味は、冬瓜の親戚みたいな感じですね
表面がとろっと溶けて柔らかく
クセがなく
とっても美味しいです
なんと、これを
ご飯にかけていただくのだそうです!
ごはんは、木島平のコシヒカリ
もちろん、これだけでも
美味しいんです
そして
旅館オリジナルの、ぬれ七味
これめちゃくちゃ美味しくて
買って帰りたかったんですが
売店では品切れ状態でした…
うーん♡
夕顔のあんかけごはん
ごはんの一粒一粒にあんが絡んで
これまた、美味しい
サラサラと胃に優しい感じで
なんぼでも食べられそうです
相方は白ごはん命なので
そのままが良いそうですがw
デザートは
牛乳プリンと桃のコンポート
スイカ
夜ごはんは
量的にもそれほど多くはなく
あっさりと食べ終わりましたw
決して豪華ではありませんが
信州の地のものがふんだんに使われていて
とても嬉しかったです
紛れもない、ご馳走ですね
そして、朝ごはん
テーブルの真ん中の空間に
あとから何か運ばれてくるに違いない
と、楽しみにしてましたが
結局何も来なかったw
渓流の女王、といわれる
(これは養殖やと思うけど)
ヤマメの一夜干し
食べるとこは少なかったですが
皮の風味も、身も美味しいです
徹底して山のものを出そう、という
意気込みが素晴らしい
ごはんは
白ごはんか、温泉で炊いたお粥か
どちらか選べたので
温泉がゆにしてみました
まあるいのは、湯葉まんじゅう
お味噌汁に
白和え、切り干し大根や、サラダ
冷奴や、温泉たまご
昨晩と同じ野沢菜w
リンゴジュース、そば茶などなど
温泉がゆ、美味しい
なんだろう、独特の風味はありますが
もちろん
硫黄臭いとか、そんなんは無いですw
なんとなく
体に良いことした気分になれますw
オレンジの剥き方、美しい
朝ごはんは
正直、物足らない感じでしたが
普通の人は、このぐらいしか食べないのかな
まあ、仕方ないw
欲言えば
温泉たまごが、卵焼きとかだと
満足感がかなり上がったかも、です
味はとっても美味しかったですよ!
さてさて
明日からはまた
旅を進めていきましょう
良かったら、遊びに来てください
今日も読んでくださって
♡ありがとうございました♡