続キロクマニア

おいしいもの たのしいこと まいにちのきろくです

小林一茶も湯浴みした「湯田中温泉 大湯」と、町さんぽ

みなさまこにゃにゃちはです

 

ここ最近はずっと

キロクマニアの夏の旅を載せています

昨日までは、渋温泉でしたが

少しだけ車で移動してきましたよ

ほんの数十分w

 

f:id:kiroku-mania:20201018111043j:plain

 

来ました〜〜〜〜!!

長野「湯田中温泉」です

渋温泉とまとめて

「渋湯田中温泉郷」なんて言われたりしますね

 そのぐらい近所というかw

隣町ですね

 

でも街の雰囲気は全然違うんです

 

f:id:kiroku-mania:20201018111021j:plain

 

コチラも地獄谷のお猿さん推しです

可愛い街灯

電灯を持ちあげているように見えますね 

 

f:id:kiroku-mania:20201018110826j:plain

 

湯田中の見所のひとつは

駅じゃないでしょうか

長野電鉄・長野線の終点駅です

 

映画の舞台にもなりそうな

木造の可愛い駅舎が残されています

現在使われているのは

向かい側の新しい駅ですが

今は国の登録有形文化財に指定されていて

「楓の館」として休憩施設やギャラリーとして

使われています

 

f:id:kiroku-mania:20201018110835j:plain
f:id:kiroku-mania:20201018110830j:plain

 

なんといっても楽しいのは

電車がホームに入ってくると

大音量で、音楽が流れるんです

メロディちゃいますよ〜歌詞付きです!!!

ものすごい昭和歌謡

なぜか聞いたことがあるぞ!この音楽!

 

あああ!!!!!!

高校の修学旅行だ!!!!!!

バスガイドさんが歌っていたような気がする

調べると

「美わしの志賀高原」という歌だそうです

 

なんだろ〜〜〜この感じ

ものすごく郷愁を感じる

ずっと続けて欲しいなぁ〜〜〜〜

 

f:id:kiroku-mania:20201018110840j:plain

 

旧駅舎の、これは窓口でしょうか

ぱかっと開けられる窓や

引き出しなどが残されていて

当時を偲ばせます

すごく可愛い〜〜〜

f:id:kiroku-mania:20201018110844j:plain

 

駅の隣には、「楓の湯」という

日帰りの入浴施設があります!

結構な人が来てましたよ

今回は、コチラには入らず

 

f:id:kiroku-mania:20201018110848j:plain
f:id:kiroku-mania:20201018110853j:plain

 

その前には、無料の足湯もあります

ザバザバと源泉掛け流し

なかなかの高温で良い感じ〜〜〜〜♡

 

ぬるい足湯は大っ嫌いなんですが

足が真っ赤になるような熱い足湯は大好きです

 疲れも取れるし、気持ち良いんですよね〜

 

暑い日でしたが

風が抜けて、気持ち良い場所でした

 

f:id:kiroku-mania:20201018110900j:plain

 

湯田中湯田中の町をぶらぶら散策です

コチラは、「三社神社」というそうです

こじんまりとしていますが

町の方々に大切にされているのだろうな

というのが伝わってきます

 

f:id:kiroku-mania:20201018110905j:plain
f:id:kiroku-mania:20201018110910j:plain
f:id:kiroku-mania:20201018110914j:plain
f:id:kiroku-mania:20201018110920j:plain

 

共同湯は、町のあちこちにありますが

どこも鍵がかかっていて、入れません

こちらの共同湯は、渋温泉とは違って

宿泊すれば、どこでも入れるという訳ではなく

お宿のある場所によって

入れる共同湯というのが決まっているそうです

しかもひとつだけ…

 

そのせいか

町を歩いている人も少なく

渋温泉より

ずいぶん静かで、少し寂しい感じ

 

 観光客のために、自分たちのお風呂を

開放するか、しないか

町の繁栄をとるか、静かな暮らしをとるか

それって本当に難しい選択ですよね

 

f:id:kiroku-mania:20201018110925j:plain

f:id:kiroku-mania:20201018110929j:plain

 

ワタシたちの泊まったお宿で

入れる共同湯

湯田中温泉 大湯」でした

湯田中温泉発祥の湯であり

小林一茶もたびたび訪れたという

歴史ある共同湯です

 

他の外湯より大きくて立派です

 

お宿の方に鍵を開けてもらい

いざ入浴です!!!

料金は無料ですよぉ〜!ありがたい!

 

f:id:kiroku-mania:20201018110959j:plain

 

明治19年

陸軍軍医さんによって書かれた

大湯入浴法がありました

 

f:id:kiroku-mania:20201018110935j:plain

 

誰もいないので、撮影させてもらいますよ〜

基本、誰も居ない場合は

撮らせてもらってますw

 

まあ、共同湯はどこもそうですが

脱衣所なんかはありません〜

良い佇まいのお風呂です

好きだなぁ〜

 

f:id:kiroku-mania:20201018110953j:plain
f:id:kiroku-mania:20201018110945j:plain

f:id:kiroku-mania:20201018110940j:plain

 

向かって左側が、高温

右側が、低温

とはいえ、仕切りの下は繋がっているので

湯口から近いか遠いか、という差です

低温といっても

おそらく45度くらいはありそうです

良いね良いね〜〜

  

f:id:kiroku-mania:20201018110949j:plain

 

なみなみと張られたお湯

なかなかに熱いお湯が気持ち良い〜〜〜!!! 

 

ワタシは低温ぐらいがちょうどいいかな〜

熱いけど、気持ちよく浸かれる温度です

たまたまかなぁ

高温の方は、ちょっと苦行に近いですw

 

湯田中のまち

車を置いて、結構あちこち歩いたのですが

歓楽街みたいなのはあるんですが

お店やお土産屋なんかは少ないですね…

 

でもでも

美味しいお店ありましたよ〜

明日!ご紹介します!!